新しい便箋(常用箋)が入荷しました
2019/10/25
いつもご利用ありがとうございます!代筆ドットコム店長の広沢です。 文字数が多いお手紙を書かれる場合、コンパクトに収めることができる 行数の多い便箋を入荷しました^^ 用途に合わせて選べるラインアップを ...
経済誌Anchor2019年8月号に掲載されました。
2019/7/31
代筆ドットコムの運営会社が経済誌Anchor2019年8月号に掲載されました。 スポーツマンNo.1決定戦 SASUKEや三戸黄門でおなじみ野村将希様にご来社いただき インタビュー形式で弊社事業のご説 ...
手紙を使った告発や密告、クレームを検討している人に知って欲しいこと
2019/7/8
この記事をお読みの方は 告発文書をどのように作成しようか 悩んでいたり、 クレームを出したい相手がいても どのように伝えていいか分からずに 困っている方ではないでしょうか。 告発や密告、クレームの出し ...
夏用の便箋を入荷しました。
2019/5/28
いつもご利用ありがとうございます!代筆ドットコム店長の広沢です。 夏用の涼しげな便箋を入荷しました^^ 「音涼し」 「藍青うちわ」 各種、お手紙の代筆用にご選択頂けます。 季節感のある便箋で気持ちを届 ...
ハガキの書き方
2019/4/25
パソコンやスマートフォンが普及した現代では わざわざハガキに用件を書いて送ることは 少なくなっています。 しかし、相手に気持ちを伝える手段として ハガキはとても有効な手段です。 現在でも年賀状や暑中見 ...
春夏向けデザインの便箋が入荷しました。
2019/4/22
いつもご利用ありがとうございます。店長の広沢です^^ 春夏向けデザインの便箋が入荷しました。 「クローバーレターセット」 各種お手紙の代筆用の無料便箋としてご利用可能です。 最近では文章作成依頼も頂く ...
ハガキの宛名と差出人の書き方
2019/4/22
ハガキの宛名面を書く時、 一発勝負はなかなか勇気がいりますよね。 宛名や差出人部分を綺麗に書くには 字の綺麗さももちろん関係しますが、 バランスよく記入することが最も重要です。 書き始めの位置や、だい ...
封筒の宛名と差出人の書き方
2019/4/22
封筒の宛名書きですが、 手紙を出す際に最も目に付く部分です。 大量の手紙を出す場合は、印刷やラベルシールで 対応することも多くなっていますが 送る枚数が少ない場合は手書きで出すことが 多いのではないで ...
正しい手紙の折り方と封筒への入れ方
2019/4/19
手紙を書きなれていない方や、 ビジネスの場で手紙を出すことがあると 迷ってしまうのが折り方と封筒への入れ方ですよね。 間違っていると、知らない間に相手に対して 失礼にあたることも珍しくありません。 こ ...
便箋を使用した手紙の書き方
2019/4/19
パソコンやスマートフォンが普及した現代では 手紙を書くことが少なくなっています。 しかし、手紙は古くから、自分の気持ちや状況を伝えるための 有効な手段として用いられてきました。 デジタルが進んだ現代だ ...