著者:代筆ドットコム 運営:エクネス株式会社 平井 康之
- 更新日:
- 公開日:
9月(長月)といえば、 敬老の時季ですね。 9月~12月あたりは、 結婚式が増えたり、 決算セールの企業様が増えたりと 当店でも多くの代筆依頼を いただいております。 2022年までは新型コロナウイルスの蔓延の影響もあり […]
8月(葉月)といえば、 お盆や夏祭りの時季ですね。 当店で8月にいただく代筆依頼としては、 残暑見舞いのメッセージを加えたメッセージカードの代筆や ハガキの代行が増えてきます。 7月に続き、 お中元の御礼状の代筆依頼も、 […]
- 更新日:
- 公開日:
顧客にお礼や感謝を伝え、サンキューカードを導入している企業や店舗は少なくありません。とはいえ、いざ文面を考えようとすると、何を書けばいいのか悩んでしまうこともありますよね。 今回は、サンキューカードを用意する時に気をつけ […]
- 更新日:
- 公開日:
日本には美しい四季があり、手紙には季節の挨拶を書き添えることが習慣化されてきました。ビジネスで送る手紙でも、季節の挨拶は書いたほうが丁寧な印象を与えます。とはいえ、季節に合った内容にしないと違和感を持たれるなど、意外に言 […]
- 更新日:
- 公開日:
商品を購入されたお客様や、親しい人へのプレゼント、社内イベントの贈り物などに添えることが多いメッセージカード。封筒に入れて渡したいという人も多いかと思いますが、封筒にも宛名などを書いた方が良いのでしょうか? この記事では […]
- 更新日:
- 公開日:
お客様へ感謝やお礼の気持ちを伝えるサンキューレターは、リピーターの獲得に効果的なツールです。リピート購入や再来店を促すために導入したいと考えている人も多いのではないでしょうか。 しかし、費用対効果を考えた時に、手間とお金 […]
- 更新日:
- 公開日:
スマートフォンやパソコンが普及した現代では、メールやSNSでメッセージのやり取りをするのが当たり前となりました。 そんな時代だからこそ、手書きのメッセージカードはより心に残りやすいのではないでしょうか。 大切な人やお世話 […]
- 更新日:
- 公開日:
スマートフォンやパソコンが普及した現代では、 メールやSNSでメッセージのやり取りをするのが当たり前となりました。 そんな時代だからこそ、 手書きのメッセージカードはより心に残りやすいのではないでしょうか。 大切な人やお […]
- 更新日:
- 公開日:
先日、毎日新聞で弊社のロボットによる手紙代筆事業が 紹介されました。 新たな営業ツールの一つとして 手書きの手紙を導入してみてはいかがでしょうか。 ささいな事でもお気軽にお問い合わせ下さい(^^)
- 更新日:
- 公開日:
先日北國新聞にて、弊社のロボットによる手紙代筆サービスが紹介されました。 ※新聞紙面の著作権を侵害しないよう、ぼかし画像処理を行っております。 コロナ禍における非対面の有効的な営業ツールの一つとして、手書きの手紙DMを導 […]