10月・神無月(かんなづき)に最適な時候の挨拶、季節の挨拶例

10月(神無月)といえば、
お月見の時季ですね。

昔は少なかったですが、
最近はハロウィンのイベントが増えてきました。

  • 9月末は決算セール
  • 10月はハロウィンセール
  • 11月はクリスマス商戦の準備

といったような流れの企業様も多いですね。

ただ・・・

以前は新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で、
イベント系は軒並み中止になってしまったり

イベントが回復傾向の最中に
フェスでクラスターが発生してしまったりと、
大型イベントの実施が厳しい雰囲気になった時期もありましたが、

今ではもう「クラスター」という言葉を完全に過去の言葉となり、
大型のイベントも各地で開催されていますね^^

当店ではイベント案内はもちろん、
イベント以外の案件も相変わらず増加してきており、

秋~冬にかけても
たくさんの代筆依頼を
いただいております。

いつも本当にありがとうございますm(__)m

さて、本ページでは、
ビジネスでもプライベートでも使える

10月に最適な時候の挨拶
(季語・書き出し・結び文)を
ご紹介させていただきます。

驚きの激安価格 手書きロボット代筆始めました

かしこまったお手紙

改まった場面では、
漢語調の季語言葉がオススメです。

  • 9月7日ごろ~10月7日ごろ
    仲秋
  • 9月中旬~10月上旬
    秋雨 秋冷
  • 10月上旬
    清秋 秋晴れ 爽秋 初霜
  • 10月中旬
    秋色 紅葉 秋涼
  • 10月下旬
    秋寒 肌寒 夜寒

といった言葉の後に、

  • 「~の候」
  • 「~の折」
  • 「~のみぎり」

を繋げて使用します。

その後、ビジネスで多いパターンとしては、

  • 貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
  • 皆様お元気でご活躍のことと拝察いたします。

といった繁栄を祝福する
挨拶(言葉)を繋げます。

10月中旬の使用例としては、
「紅葉の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。」
といった感じで時候の挨拶の完成です。

親しいかたへのお手紙

ある程度フランクな関係の相手様であれば、
「~の候」と始まってしまうと、

ちょっと堅苦しい感じがするので、
下記のような口語調の
時候の挨拶がおすすめです。

具体的な時期のルールはないので、
気温や気候に合わせて
適切な表現を選びます。

  • さわやかな秋晴れの日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。
  • 芸術の秋、紅葉の写生が楽しい季節になりました。
  • 収穫の秋、美味しい新米がでまわるようになりました。
  • 先日やっと衣更えをして、秋の深まりを待つばかりです。
  • 朝夕はめっきり涼しくなりましたが、お変わりございませんか。
  • 日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、お変わりございませんか。
  • 秋晴れの心地よい季節となりました、紅葉見物にはもうお出かけになりましたか。
  • 読書の秋、スポーツの秋、部活や学業に頑張っているのでしょうね。
  • 街路樹の葉も日ごとに黄色くなってまいりましたが、皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと存じます。

といったような
10月らしい季節の挨拶文書いてから
本文を書くことがオススメです。

一般的な書き出しの例としては、

そして本文を書いたあとは、
最後に結びの言葉ですね。

10月に最適な結びの言葉

結びの挨拶は、相手様の
健康や幸せを祈ったり
繁栄や活躍を祈ったり

相手のかたを想う気持ちを伝える
大事な部分です。

一般的な例としては、

  • 秋が深まり冷え込みが厳しくなりますが、くれぐれもご自愛ください。
  • 深まりゆく秋、風邪など召されませぬようご自愛ください。
  • 紅葉が美しい爽やかな季節となりました、是非こちらへも遊びにいらしてください。
  • 読書の秋、勉学の実り多きことを期待しております。
  • ご家族みな様お元気で味覚の秋、行楽の秋、スポーツの秋をお楽しみください。
  • 秋の長雨が続いておりますが、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
  • 食欲の秋ですが、健康には十分留意し、秋の夜長を楽しみましょう。
  • 近づく台風の被害に見舞われませんよう、ご家族皆様の安全を心から祈っています。

といった言葉が10月に使いやすい例です。

他にも年中通して使いやすい
季節を問わず年中使える結びの挨拶言葉のページ
もございますので、

よろしければ
そちらも参考にしてみてください^^

月別目次